乳酸菌発酵ブドウとは

腸内フローラ(腸内細菌バランス)

腸内細菌バランスのことを腸内フローラといいます。現代社会では、偏食が多くなり、否応なく農薬や食品添加物、公害の影響下にあり、腸内バランスが悪くなる傾向にあります。

腸内フローラの役割は、常在する細菌群によって、消化吸収されなかった食物残渣を分解(発酵)し、分解産物及び生成産物により、人の生体機能に影響を与えている。善玉菌と悪玉菌のバランスが悪いと、便排出不全などの生体に悪影響を及ぼし、長期間続くと、各種疾患に罹患しやすくなる。腸内に棲む善玉菌・悪玉菌の割合、腸内細菌バランスでその人の健康状態をはかることができるということです。


腸内環境を整えるにはヨーグルト?

腸にいいといえばヨーグルト。ヨーグルトを食べている間は、ヨーグルト由来の菌がおなかの中にいますが、食べるのをやめると、いずれおなかの中からいなくなってしまうんです。実はヨーグルトの菌は「通過菌」と呼ばれ、もともとおなかの中にいる「常在菌」とは違う性質・働きを持っています。ヨーグルトの菌は腸の中には住み着かず、最終的には出て行ってしまいます。ヨーグルトなどの乳酸菌乳飲料は大変体によいものなのですが、胃に入ると胃酸によって大半が死んでしまったり通過してしまうので、肝心の腸内に届いても、その力は弱くなってしまっています。またヨーグルトにはたんぱく質が多く含んでおり悪玉菌の栄養源になりかねないのです。

 


善玉菌を増やす3つの方法

腸内に善玉菌を増やす、最も良い方法は乳酸菌を多く含んだ食べ物をとることです。

 1.プロバイオティクス

ヨーグルトなどで生きた菌をそのまま摂取するのがプロバイオティクス。

2.プレバイオティクス

善玉菌の餌となるオリゴ糖などで腸内の善玉菌を増加させ悪玉菌を減少させるのがプレバイオティクス。

3.バイオジェニック

乳酸菌の死菌体を共棲培養発酵および濃縮した高密度の乳酸菌生産物質がバイオジェニック(高密度の乳酸菌生産物質)。


乳酸菌生産物質は高密度

乳酸菌の健康効果を高めるには、乳酸菌の濃縮が必要なのです。多くの薬が薬効を高めるために「煮出し」をしていますが、これは薬の成分を高密度化して薬効を高めるためのものです。ヨーグルとは生菌であるため菌を生かしておくため密度が低くなってしまうため、腸の中に定着しにくく、すぐに通過してしまいます。市販のヨーグルトは1g当たり約8億個の乳酸菌ですが、乳酸菌生産物質には7兆個ほどの乳酸菌が含まれています。乳酸菌生産物質は、乳酸菌の生菌でなく死菌体なので、胃酸に制されることもなく、腸に存在することが出来ます。もともと体内に棲んでいる乳酸菌が仲間を増やそうとするので定着できるのです。


乳酸菌の効能とは

乳酸菌は整腸作用、代謝の改善、胃腸粘膜の保護、病原菌の増殖を防止し、免疫機能を高める、抗アレルギー作用、糖尿病の血糖値の低下作用や合併症の予防、ガン予防、ドロドロ血液と呼ばれる高脂血症の予防と多様な健康効果が認められています。さらに、体質改善、便秘や下痢の改善、美容にもいいです。

腸内の腐敗を抑える、たんぱく質や脂肪を腐敗させる悪玉菌は酸性の環境が嫌いなので、乳酸菌・ビフィズス菌は、糖質を発酵させ乳酸や酢酸を作るので悪玉菌の増殖ができなくなり、腸内の腐敗を抑えています。

 


乳酸菌発酵ぶどう

乳酸菌発酵ブドウは、ブドウの種皮を植物性乳酸菌とNB-1乳酸菌で高濃度に発酵した高密度の乳酸菌生産物質です。活性ポリフェノールや乳酸菌核酸を多く含んでいます。2種類の乳酸菌を培養することでポリフェノールが低分子化されたために、体内吸収率が高まり、ポリフェノール本来の働きである「抗酸化作用」も示すようになりました。乳酸菌は人の腸内にて生産している物質、すなわち腸の中でビフィズス菌などの善玉菌が作り出し、人の健康を正常に維持させる効果的な物質です。

 直接、または腸内フローラを介して「免疫賦活効果、抗アレルギー効果、コレステロール低下効果、血圧降下、下痢改善、便秘改善、ガン予防、糖尿病予防、高脂血症予防、老化制御などに効果的に働く成分。

 それを正常な腸内環境に近い条件の、体の外の工場で効果的に作り出したのが乳酸菌生産物質です。他にも効果のある機能成分、ビタミン、生理活性ペプチド、ポリフェノール、DHAなどの食品成分もこの範疇に入りますが、いずれも単一効果であって、乳酸菌発酵ブドウのように総合効果を持ち合わせておりません。